
5年後 西暦2005年、40代に突入しても、相変わらず不健康生活を続けていた おやG の下腹は、メタボリックなお腹に育っていました。
毎日の酒も止めることもなく、γ-GTP は、300台で上下してました。
「痔」「花粉症」は、少しずつ悪化していくようでした。
「ハムスター喘息」だけは、飼っていたハムスターが死んだら、ピタッと直りました。
この年の健康診断から メタボリック検査 が始まったと記憶しています。メタボリック・シンドローム がメジャーになった年です。
健康診断が終ると、毎年来る保健婦?のオバちゃんから、
「来年、(γ-GTPの値が)変わらなければ、次は 『病名』 が付きますよ。」
ヤバイ・・・。
毎日の酒も止めることもなく、γ-GTP は、300台で上下してました。
「痔」「花粉症」は、少しずつ悪化していくようでした。
「ハムスター喘息」だけは、飼っていたハムスターが死んだら、ピタッと直りました。
この年の健康診断から メタボリック検査 が始まったと記憶しています。メタボリック・シンドローム がメジャーになった年です。
健康診断が終ると、毎年来る保健婦?のオバちゃんから、
「来年、(γ-GTPの値が)変わらなければ、次は 『病名』 が付きますよ。」
ヤバイ・・・。
スポンサーサイト
テーマ:メタボリック・シンドローム - ジャンル:ヘルス・ダイエット


西暦2000年、おやG は30代後半に突入しました。「なんか下腹が出てきたな~、ダイエット しなくちゃな~」と思いつつも、見なかったことにして、不健康生活を続けていました。
この頃から、毎年受けている健康診断(現在のような メタボリック検査 はありませんでした)でイエローカードが出るようになりました。
肝臓です・・・。お決まりの「γ-GTP(ガンマ-ジーティーピー)」ってやつです。驚異の300超の数値をたたき出しました。
ちょうど同時期に、「痔」「花粉症」「ハムスター喘息」と、いっぺんにいろいろなものがやってきました。中年の不健康生活がもたらした結果でしょう。反省・・・。
と、言いつつ反省は3日で忘れ、再び不健康生活に戻りました。
この頃から、毎年受けている健康診断(現在のような メタボリック検査 はありませんでした)でイエローカードが出るようになりました。
肝臓です・・・。お決まりの「γ-GTP(ガンマ-ジーティーピー)」ってやつです。驚異の300超の数値をたたき出しました。
ちょうど同時期に、「痔」「花粉症」「ハムスター喘息」と、いっぺんにいろいろなものがやってきました。中年の不健康生活がもたらした結果でしょう。反省・・・。
と、言いつつ反省は3日で忘れ、再び不健康生活に戻りました。
テーマ:メタボリック・シンドローム - ジャンル:ヘルス・ダイエット


りゅううん こと、中年「おやG」が、現在の アンチ・メタボリックな健康生活 に移行する前までは、「中年への道」まっしぐらでした。
・毎日酒 (休肝日無し)
・運動不足 (不足ではなく全く運動してませんでした)
という、中年お決まりの生活をしていました。
ある「キッカケ」が来るまでは・・・。
・毎日酒 (休肝日無し)
・運動不足 (不足ではなく全く運動してませんでした)
という、中年お決まりの生活をしていました。
ある「キッカケ」が来るまでは・・・。
テーマ:メタボリック・シンドローム - ジャンル:ヘルス・ダイエット

| ホーム |